Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20250329

 今日は休日だったけれど、急ぎ起きなければならない用事があった。のだけれど、前日本当に疲れ切ってしまったからか、夕食後に数時間眠ってしまった関係で就寝が遅くなってしまっていた。そのため、今日はギリギリまで眠る方向にし、7:00にアラームが鳴るよう設定していた。そんな背景ある中での朝だったのだけれど、無事に目覚めることができた。本当にほっとした。そこから外を見たら、雨が降っている上に寒い。そして前日の疲れがまだ取れていない。これは昼寝をした方が良いやつだな、となりつつポケモンスリープを見たら、記録をつけ忘れたという。そんなこともあるよね、隣ながらも着替えてから洗顔からの朝食。といっても、今日も例の如くなメニューなので、ぼんやりとしながらこちらにした。

Threadsで見る

 朝食はTKG定食。今日は野菜をとにかく食べたいな!? となったので、いつもの仕様に加えて野菜メインの副菜2種類を追加した。そのおかげか、今日は本当に良い感じの彩りになっている。色が増えているだけで本当に食べていて楽しくなる。改めて食事の彩りを大事にしよう、という家族の言葉が納得だなと。そうして、今日も食べたのだけれど、食べ終わったタイミングで、主食の冷凍ストックがなくなってしまうことを思い出した。これは行く前にやっておかないとなぁ、となったので、いろいろもろもろ混ぜている雑穀米を仕込んだ。いつも言っている雑穀米のメニューはざっとこんな感じだ。

 そしてこちらの水の量はロウカット玄米の裏面説明に従いカップ3杯入れてから、玄米モードで炊飯という。案外サクッとできるものだったりするし、これを白米代わりにするだけで炭水化物を抑えながらも腹持ちが良い、さらには低GIなので良い。そしてこれを仕込んでから外出スタート。整骨院へ、と思って向かったところ、なんと1週間早かったことが発覚。やってしまったー! となりつつのんびりしてから帰宅。コーヒーをドリップして自室に向かった。

 やったことは手帳タイムと勉強だった。といっても今日はゆっくりまったり過ごす日だったので、無理せずにやれたら良いなぁ、となったところで完了。そこからは来週に向けての仕込みを始めた。ちょうど炊飯が終わったので1食分(130g)に分けた後、昼食の主食の炊飯を始めた。こちらはこんな感じ。

 こちらを普通に炊飯器の水の量に従い、白米モードで炊飯という。そうこうしているうちに昼食の時間が近づいていた。今日はBONIQで調理したサバを食べようと思い、サバと豆乳、冷凍ブロッコリー・えのきだけ、減塩コンソメ1/2ブロック、豆乳シュレッドチーズを入れて調理。そうしている間に炊飯が完了していたので、こちらも1食分(160g)に分け、余った分を昼食に追加することに。冷凍分を温めてから、皿に入れてBONIQが完了するのを待ちながら味噌汁を温める。終わった頃合いでBONIQの調理が終わったので、昼食に入った。

Threadsで見る

 完成したのは豆乳サバリジットみたいなもの。みたいなもの、としている理由は白米を一緒に入れなかったからという、いわゆるぶっかけスタイルだったからだ。そしてこちら食べた感想としては、「今度の昼を食べよう!!!」となった。いつものフィーリングキッチンで作ったのだけれど、適当の割にホント美味すぎる。改めてBONEQとサバの相性が最高なんだな、というのがよくわかるそんな昼食だったように思う。そして毎度食べているこちらのサバは昨年ふるさと納税したやつだったりする。

 3.3kgにしたのだけれど、冷凍で程よいサイズなので、まだまだ無くならない。最近BONIQで調理した味噌煮も美味しかったので、今後もいろいろ作っていきたいなとなっていた。そうして完食したところで、サラダチキンと温泉卵を仕込む。そしていろいろと家事をしてからコーヒーをドリップ。ゆっくりまったりするために自室に向かった。

 コーヒーを飲んでから、次をどうしようかなとなっていた。いつもだったらサクッと浮かぶのだけれど、浮かばない。本当に疲れ切っているんだな、とならざるを得なかった。これは本当に横になった方が良いかもしれない、となったので昼寝をした。分単位眠れば良いかな、となっているうちにあっという間に就寝。目覚めたら1時間半ほど経過していた。かつてだったらもったいなーい! と思っていたかもしれない。けれど、今は休めたことに対する安堵感が大きい。きっとそれは遺伝子検査の結果を見たことにもあるのかな、と。そして起きてからすぐに「あ、仕込んだのをタッパーに入れるか」となり、キッチンへ行って鶏胸肉たちをカットし、保存容器に入れる。そうして自室に戻って、こちらのエントリーを書いた。

sohoxxxx.hatenadiary.jp

 今年購入できたら良いな的な公開見積エントリー。モニターからと記したけれど、4/1までAmazonでスマイルSALEをしているっぽいので、ちょっといろいろ変わるかもしれない。まぁ購入したら話題に挙げると思うので、そのときになったら「あ、こいつやったんだ」となっていただけると。そうしてこのエントリーを書き終え、今に至っている。

 明日は1ヶ月延期した歯医者から始まり、久しぶり〜! となるイベントがある日だったりする。けれど、時間があるといえばあるので、いらなくなったものたちを売っぱらいまくるタスクを入れようかなともなっている。そのためにも、明日はゆっくり起床からのとっとと準備してやることやっていこうと思う。さー、あした