Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20240527

 今日は4:55にポケモンスリープのアラームが鳴り、そのままやりながら動き出した。最近ポケモンスリープが提案するアラーム時間に少しずつ動き出すようにしていろからか、こうした方がかなり体調が良い。あと昨日書いた通りサマリーポケットに「あ、これは今は良いや」となったものをポイポイ入れて送ったという行為をしたのが大きいのかもしれない。この調子で部屋をよりスッキリさせようとなりつつ朝を進め続けた。いつもの測定結果は体重は-0.1kgと体脂肪率-0.1%と少し落ちている。これは夜の炭水化物を減らしたのが大きいのでこの調子でやっていこうと思いながら準備し、弁当とコーヒーをスタンバイ。そこからマイナーアップデートした朝食にした。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 ぱっと見いつも通りのTKGと具沢山味噌汁と納豆。いったい何が変わったのかというと、味噌汁に入れていたハナビラダケの乾物が椎茸になったという、本当に固定具材が変わっただけというマイナーアップデートだ。これでどうなるかなぁと思いながら食べたけれど、これはこれでアリだなぁとなっていた。そして今日も玄米黒酢入りの納豆もTKGが美味しかったなぁとしみじみ思いながら食べ進め、完食。変わらず美味しい朝食に食べられることに感謝しつつ片付け、今日もダッシュでジムへ向かった。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 本日のジムは胸といつもの固定メニューという、比較的に楽な部類のメニューだ。今日はこの通りいつもと順番を変えてやってみたらかなり良かった。中でもヒップスラストのタイミングがようやく見えて良かった。なので今後はシーテッドロー→部位メニュー2つ→ヒップスラスト→デットリフト・ベントオーバーローイング→部位イメニュー負荷軽めという流れにしようと思う。それでいけるか、次の尻の日でも試してみようっと。そうしてジムトレも終わったところでそそくさと出社して手帳タイム。そこからのんびりしているうちに仕事スタート。

 今日も1日総じてやることなすこと終えては次のを、というイメージで進める日だった。午前中にかなり学びとなることがあった。私は所謂営業部と言えば営業部なのだけれど、所謂インサイドセールスにあたる立場にいる。そのため日々業界の勉強に加えてこういった職種的な勉強もしつつ、自分のタスクをやり続けている。そしてその中でも「これはこうこうこういうことが予想出来るから、こうやって動いてあげると良き」といったことが学べた。いやぁ本当に成る程な、としかならない。これができるようになるまではやはりやらなければならないなぁと改めて思ったところでお昼の時間が来た。今日はジムだったのでこちらにした。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 お昼の曲げわっぱ弁当は鶏肉チャーシュー丼。昨日なんとなく「あ、これ切ってタレに漬けておけば楽だし味が染みるのでは?」となら、実際そうした上で詰めたのだけれど、いやぁ味が美味しいことおいしいこと。やはりこういうチャーシューとか漬けておく系は漬けられるだけ漬けるに限る。そして完食後は弁当を洗い、作業をほんの少しだけ進めて仮眠。そこから午後の仕事に入った。

 午後はやることなすことを勧めつつ、これから自分がやるであろうタスクの貯金作りというか、仕込みをしたりしていた。共通で使うかもしれないパーツ作りとお伝えするとイメージが湧くだろうか。そんなタスクをしていた。そうして入ってから習った仕事のレアケースが来て「また引いてしまったか〜!」となりつつサクサクと対応しつつおにぎらずを食べつつ。そんな感じに過ごしていたら時間が過ぎて退勤の時間に。今日はジムトレな上に天候も天候なので帰りは歩かず。その代わりに無印良品によってスリッパなどを買って帰宅。今に至っている。

 普段なら歩けずにうーんとなるのだろうけど、今は梅雨期間だ。絶対無理してはいけないので、体調ファーストで過ごすことが最優先だ。そして眠る時間も早めつつ体をほぐす時間を増やしたいので今日も早く寝る準備をしなければ。そのためにもサクサクと動くぞー。