Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20240523

 今日は4:50にポケスリのアラームが鳴ったことで目を覚まし、5:05くらいから少しずつ動き出した。改めて眠るのが早い本当に分かりやすく調子が変わる。どれくらいかと言われたら、よく眠れているとあっという間に動き出せるくらいだし、「あ、早くやらんと」となれる。そして改めて掃人科の薬を1種類戻そうと決意。まぁこればっかりはホント露骨に結果が出てしまったので仕方がない。そんな気付きをしつつずっと朝の諸々を進めた末に体組成計に乗ったら見事にマイナス。いやぁほんと、ほんとに……と思いつつ弁当とコーヒーを準備し、朝食を食べ始めた。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 いつものTKGと具沢山味噌汁。今日も相変わらず美味だったし、味噌汁のじゃがいもが良い感じだった。改めて食べられることに感謝しているうちに完食。そこから家を出る準備を進め、すぐ出発。来月から時間を早めた形での出勤様子見期間なので、時間がどんなものかと図るのも兼ねてのシミュレーションもしていた。いつも通りそそくさとそそくさと歩いたり電車に乗ったけれど、オフィスに着いたのはジャスト~2分くらい過ぎていた。あぁ成る程なぁと納得しつつこれはこうしようかなと考えたりしながら手帳に書くものを書いたり、ブログエントリーを書く時間に充てた末に仕事の時間になっていた。

 まず午前中はWeb関係をひたすら対応。今回は以前できずにうーんとなっていたことにチャレンジする日だったのだけれど、なんと無事に解決することができた。これに関しては本当に嬉しかったし、思わずガッツポーズを取ってしまったくらいだった。やはりシステムを構築した方に聞いた上でやるのが良いんだなと再認識。そこからはできるとこまでやったり、午後の仕事の流れを見直しているうちにお昼の時間が来た。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 今日の昼食の曲げわっぱ弁当はプルコギ弁当。私の大好物料理の1つとなったメニューだ。毎回食べる度に「美味しい……」となるし、今日の豚もも肉は1つ1つが大きくて食べた時の満足感が半端なかった。食べ終わるのが名残惜しいと感じるくらいには美味だったので、またニラとか豚肉が良い感じの値段の時に作ろうと思いつつ完食。そうして弁当を洗ってからやることなすことをやって仕事再開。

 午後はMTG→仕事→勉強会という流れだった。改めてこれからの目標が見えてきたし、仕事も良い感じに進められた。そして何よりも勉強会はこういう感じなのかと言うのがより見えてきたので、知識をモノにしたいなぁと。そう言う意味でも人生勉強は永遠に続くんだなぁとなりつつ仕事を進め、メールというメールを送りまくったところで終業。帰りは先輩社員の方と一緒に1駅歩いて帰宅。今に至っている。

 さて、明日は婦人科チャレンジだ。行けると良いのだけれど、果たしてどうだろうか。もし無理なら最悪地元のお医者さんに出してもらうのも手だ。ひとまず色々と考えようそうしよう、となりつつ明日のジムトレに備えるべくとっとと寝よう。