Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20241014

 今日は4:40に目覚めた。もう少し眠ろうと思っていたけれど、相変わらず正確すぎる体内時計のせいで起きてしまうという。今日も昼寝をしようと決めつつ、メルマガが配信されているかを確認。

substack.com

 今回もいろいろとまとめたのでぜひ。そこからトイレとストレッチからの体組成計タイム。まぁ変化なしなのは想像通りだったのでそこからすぐに準備を開始。今日は休日のジムトレの日なのでサクサクと進められるのが良い。そんなこんなでやることなすことがあっという間に終わり、いつもの朝食を食べ始めた。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 今日も元気に鮭と鶏胸肉で作ったサラダチキンを乗せたTKGときゅうり1/2と具沢山の味噌汁。今日は白米70gにしたけれど50gでも良いかもしれない。そして今日も変わらず美味しくて、毎回この食事を食べられることが幸せだなと思えるくらいには余裕が戻ってきているんだなとなれてホッとしていた。そういう意味でも今進めていることはかなり良い方向に進む兆候なのかな、とぼんやり思いつつ完食。そこから片付けを進めてからすぐに家を出た。今日は休みのもあってか、電車に乗る人たちがアクティブな格好をしている比率が高い。そんな人間観察をしているうちにあっという間にジムに到着した。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 今日は脚トレの日だった。いつもならもう少しメニューが多めにしているけれど、今日はいつもとメニューを変えた上でめっちゃめちゃ丁寧にやった。どのくらい丁寧にしたかといったら、回数を減らす代わりに負荷を増やしていた。そうしたら呼吸もしっかりできたし、集中できたし、何よりもいつもより効果が入ったような気がする。休みの日は高重量低repでも良いのかな、となりつつ鯖おにぎりを食べながらスタバへ移動。こちらを読んでいた。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 先日なんとなく買っていたうちの1冊。UIの教科書とあったけれど、UXについても書かれていたのですごく有り難かった。そして読み進めていくうちに過去のの職歴的に内容が「あ、これあの仕事をしていたときのだ」となったりすることが多かった。内容が分かるくらいにはいろいろな仕事をしていたんだなとなると同時に「やっぱりこっちの方に目指した方が良いかもしれない」となったところで読み終えた。そこからは地元に帰ってすぐ昼食の準備を始める。今日はずっと食べたかったメニューを作った。

投稿者: @5at0m1xx
Threadsで見る

 たんましの野菜と出汁スープ、そしてカッテージチーズと昨日ボニった羊肉をオンしたイングリッシュマフィンという。え、羊? と思う人も多いのかもしれないけれど、実は無類の羊肉好きだったりする。ずっと食べたかったけれど、匂い的な問題でなかなか調理できる環境ではなかった。そんなときにBONIQを買ったことで低温調理できないかなーと思いながらスーパーで探していたところ、ちょうどあったので昨日試しに塩胡椒で味付けてから低温調理し、あとで味付けしたという。そうしたらかなり良い感じにできたので今日食べてみたらほんっとうに美味しかった。今回もまた本当になんで今までもっと低温調理器を買わなかったんだろうとなってしまったくらいだ。そういう意味でも今日のお昼も大満足だった。そこからは皿を洗ってコーヒーを入れてから自室に篭った。

 そこからはずっと休みつつ作業をしていた。なぜ休みながらなのかというと、今日みたいに朝からよく動いたりしていると、疲れで体から休めとメッセージが来ることがあるからだ。そして今日も例の如く体を休めないとなとなったので、素直に横になったりしていた。その合間に作業したりオートミール雑穀を炊いたりしていたので、隙間休憩になってしまっている。まぁ休みたいと思った時は休むに限るというか、休息を怠るとメンタルにきてしまうのでそれでもマシだと思いたいところ。そしてその合間に先々のやることなすことで世の中狭い案件が発生したり、エントリーの初稿を書いたので明日あたり見直さないとなとなったり、このエントリーを書いたりで今に至っている。

 今日もかつての休みと同じように過ごせて本当に幸せだった。そして明日は仕事からのオタク仲間とのご飯だ。彼女も私も爆走する類なのだけれど、今回は私の仕事のことについて聞いてもらう日だったりする。でも楽しい会話をなるべくしたいので、そう過ごせるように今日もしっかり休まなければ。今宵も早く眠ろう。