今日は出社の日だったので、平日恒例の4:30に起床した。今日はジムに行けたら、と言う日だったのでベッドでのんびりしてから4:40に動き出し始める。そしてお腹の調子的に白米の割合増やした方がいいなとなりつつキッチンへ向かう。そこから洗顔をしてから朝の準備を始める。今日はランチに行く日だったので、弁当はない。つまり、家族の弁当の下準備と自分の朝食だけである。これは朝楽できるぞ〜! と思いながらいつものように準備。そうして一旦自室に戻ってからメイクと着替えをしてからしずかなインターネットや手帳を書き、再びキッチンに向かった。そこからすぐ朝食を作り始めた。といっても前日の仕込みをしているので、あっという間に完成。
Threadsで見る
朝食はいつものTKG定食。今日はいつもの鮭そぼろではなく、鮭一切れと鮭そぼろだったので、テンションが一気に上がる仕様だった。いつぞやも書いたけれど、魚一切れドーン! とあるだけでホントにテンションが高くなる。食べているときの満足感がすごくて、朝暗い中での食事が一気に明るくなる感じがする。改めてここ数年で幸せのハードルを下げといて良かったなと思う。そうして食べながら1日を考え始める。今日はかなりフルだよなぁとか、早く出社した方がいいかもなぁとぼんやり思いながらスマホを見る。そうしたら何と、電車が遅れていた。
Threadsで見る
あ、これは早く出社した方がいいのでは? となりつつ急いで片付けてから準備を終え、家を出た。そこから急いで電車に乗り、乗り換え駅で1駅歩いてから出勤。座ってから小説を読み、耳では勉強というマルチタスクをしていた。こういうのはいけるのに、仕事だとできないのが不思議だなぁとなっているうちに到着。そこからスタバに寄ってまったりしてから出社した。
今日はオフィストップバッターだった。この感覚懐かしいな、と思いながら準備を進め、タスク整理からスタート。そうして昨日の大きな仕事の続きから始めた。いわゆる文字起こしのような仕事をしていたのだけれど、まずやる前に自分の記憶にある限りを打ちまくった。これで残りを確かめるようにした方が楽だという、過去の経験を踏まえたものだった。で、実際やってみたら予想していた通り、答え合わせをして「あー合ってたあってた」とか、「あ、ここ追記だ」となるという感じに進められた。ただ、内容が面白すぎて途中笑いを何度か堪えて止まることはあったけれど。それが無事終わってからは昨日の反省会を踏まえて変更していた。そうして昨日無事終わったところで、出社していた皆さんとご飯に行った。
Threadsで見る
写真は時空の彼方に消えてしまってので悪しからず。食べたのはハラミ120gの焼肉ランチ。またしても皆同じメニューで笑いながら仕事の話をしたり、プライベートのお話をしたりしていた。そして自分のタスクのおかげでかなり大きな成果につながりかけていると知り、本当に嬉しかった。毎日少しずつ進めていることがこんな形で見えてくるんだなとか、改めて体調ファーストで頑張ろうとなれた。改めて転職して良かったと思いつつ、ハラミを美味しく完食。しかし外食だと平気なのは本当に何でだろうなぁとなりつつ、歩いてオフィスに戻る。そうして水を汲んだり、体を伸ばしたりしてから仕事再開した。
午後はタスク整理からスタートした。そこから午前中にやったタスクを見直し、月曜にどう進めようかを考えた後。毎週恒例のオンライン出社がスタートした。最初は来客の関係でラジオ感覚で参加の後、そこから参加できる状況になったので話しながら作業系タスクを進める。今日もこれはいける、これは違う、みたいに仕分けつつ送りつつ、キャッキャと話していた。そして今日は私が朝型過ぎてやばいというのと、夜型が多いという点で盛り上がっていた。そうしてそこから打ち合わせをしたり雑談をしたりを繰り返しながら、残りのタスクを進めていく。そうしてオンライン出社が終わり、皆で退勤。そこから駅に向かい、途中で別れ、こちらを打ちながら帰宅。夕食を食べてから今に至っている。
さて、明日は体のメンテからの楽しみなイベントがある日だ。いわゆる再会を果たす日であり、ずっと行きたかったところに行ける日であり、勉強できる日という、てんこ盛りの日だ。そんな日を楽しむためには早寝の必要があるので、とっとと早く眠ろうと思う。