今日は本来なら出社なのだけれど、急遽在宅勤務になったという朝だった。が、起床時間は変わらず4:30に設定していた。例の如くアラームがなり、明かりが灯る室内でポケモンスリープをチェック。まぁそういう傾向になるようなぁという結果だったので、睡眠時間を見直さないとなぁと再認識。そこから4:50くらいにゆるっと動き出し始めた。そしてトイレとか朝の準備の一部を進めてからモーニングノートとか手帳をサクッと書きつつ、睡眠のことを調べたら案の定だった。睡眠時間の捻出!!! となったところで着替え、眉毛を書いてからリップを選び、キッチンへ向かう。その途中でちゃっかりPerplexityに課金しつつ、弁当を作り、コーヒーをドリップできるよう準備したところで朝食を作った。
Threadsで見る
今日の朝食はTKG定食だった。今日も程よくタンパク質、を意識しながら鶏胸のサラダチキンと鯖、カッテージチーズ、温泉卵、鮭と準備した。内容よりも量を調整した方が早いんじゃないかとなったので試してみたところ、見事にビンゴ。朝は魚多めだなとなった。そして先日このパターンの朝食にした際、りんごをつけたら良い感じだったので今日もつけてみた。と言ってもりんご自体は昨晩向いて塩水で軽くつけてから皿に入れて冷蔵庫に、としていたので、朝の負担は全くなかったという。で、今日も美味しく食べながらいろいろと考えていた。毎度恒例の今日の仕事とか諸々について考えたのだけれど、「なんとなく仕事増えそうだなぁ」か、「気圧的に午後横になる時間必要だなぁ」とぼんやり。そういう予感は当たる類なので、想定しながら動こうかなとなるうちにTKGが無くなった。本当食べ終わるのが名残惜しいなと思いながら皿を洗い、白湯をLYFTのシェイカーに入れ直す。そうして時計を見てみたら思っていた以上に早い時間だった。この時間ならいけるかな、となったので、家を出て散歩に赴いた。
散歩はざっと45分くらい行っていた。私の場合、いわゆる地域猫が出てくるところをざっと回りながら近所を散策する類なので、今日もそう回っていた。流石にまだ寒い中の朝だったからか、猫はまったくいなかった。そりゃそうだというか、いたとしたら「大丈夫!?」となってしまうので、いない方がいいといえばいいのか。そう思いながらピクミンの歩数だったり、花植えのミッションだったり、はたまたキノコ破壊したり。そうこうしているうちに帰宅。そこからは家で自重のトレーニングをした。スマホではなくてApple Watchを使って記録を管理してやったからか、今日もあっという間に終わった。本当にスマホって時間を奪うものなんだなぁとなりながらコーヒーをドリップしにキッチンへ行く。そうしているうちに時間を見たら仕事開始時間まで間もなかった。早く仕事始めようと思い、仕事をスタートした。
今日も例の如くタスク整理からスタートした。今日もどんな1日になるのかと思いながら仕事を始める。今日もシステムを使って対応を始めた。やはり確認を取ってから進めたから早いなぁと思ううちに作業完了。おお、こんな早く進むとは思わなかったなとなりつつマニュアルを見たら、アップデートをしないとなとなった。すぐに午後のタスクとして追加したところで、そこから追加タスクの対応。朝一課金したPerplexityを使ったら秒で終わった。
Threadsで見る
思わず投稿した感動。本当になんで早くゲットしなかったんだ!!! となりつつ、午後のタスクを前倒しで開始。そちらもかなり円滑に進められた印象だった。かなり良い感じだったけれど、こちらもタスクを省略できないといいなとなったところでデスクの高さを戻した。やはり淡々とやる系のタスクは立ってやるに限る。そうして時計を見たところで昼食の時間。お腹が減ったので、昼食を食べ始めた。
Threadsで見る
今日の昼食はある意味親子?な弁当だった。なぜクエスチョンマークがついているのかというと、鶏もも肉とゆで卵だからだ。そして今日も副菜たちも野菜たんましになったのだけれど、食べているうちに「あ、こんなもんでいいんだ」となっていることに気づいた。実は最近色々と食べ過ぎているというか、食物繊維を結構食べている関係であまり空腹ではないことが多くなっていた。それゆえに、減らしたいけどどれをどう減らそうかとなっていた。まぁ減らすなら主食のオールブレンド米なんだろうけど、ストックを炊飯してしまったのでやるなら次になってしまう。だとしたらタンパク質かなぁと思っているうちに完食。そうしてぎっくり腰になった家族用に糖質オフ麺のそば版で食べられるようにしたり、サラダを作ったりしてからにすぐ皿を洗う。そうして午後のコーヒーをどれにしようか悩み、浅煎りのコーヒーをチョイス。そこからいつものようにコーヒーをドリップした後、自室に戻って仕事再開した。
午後はタスク整理を、と思ったらチャットが来ていたので返信からスタート。メールは来ていないのでホッとしつつ、すぐにチャットを返信し、タスク整理をする。少しずつ増えているタスクをどう進めようかとか、これからやるであろうタスクの貯金とか、確認のためにどう進めれば良いのかをまとめたりしていた。そうしているうちに予想していた通り、起きているのが少し辛い感じがしてきた。雨が降るなぁこれは、と思いつつ少しだけ横になって休憩。復活してからもタスクを1つずつ片付けていった。そうして作業で使っているマニュアルでどこを変えれば良いのかを見直し、そこから改良をしていく。途中スプレッドシートの気まぐれにずっこけかけたけれど、どうにか完了。やっぱり最新版にしておいた方がいいなと再認識しつつチャットを送って連絡。さて次は、と思っていたら問い合わせていた先から連絡が来て回答を確認。一旦ステイ→きたら内容チェック→再送、という流れになった。そこから上がろうとしたら、確認待ちだった件についての認識合わせの通話が入った。過去の職歴的にお堅い流れを組んでしまったのだけれど、そこまでじゃなくて大丈夫だよ〜! という回答をいただいてほっとしたところで終了。そこからすぐブログ執筆に至り、今に至っている。
さて、明日はジムからの在宅の日だ。改めて睡眠時間が大きな課題だとわかったので、改めて夜の過ごし方を見直したいなぁ。何が無駄なのか、というのはわかっていけど改善がなかなか難しい。けれど、改善できればより良い生活になるのが目に見えているので、早速やってみようと思う。というわけで、今日も早く寝ようそうしよう。