Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20250301

 今日は転職先で働く前ラストの週末だった。そしてそんな状況でも、やることなすことがたっぷりあるので、今日は7:00に起床した。急いで起床したといっても、昨日いつもより早く眠ったので、その影響もあって30分早くしたという。しかし今日は本当にスッキリ眠れたけれど、むくみが残っている印象だった。これは完全にほぐし不足だな、となったところで動き出し始めた。いつも通りレモン汁とアップルサイダービネガーを混ぜた白湯を飲んでからトイレに行き、洗顔をする。そうして、スキンケアをしてからキッチンへ向かい、朝食を作り始める。いつもだったらあの定食スタイルかベーグルプレートなのだけれど、今日は違うスタイルにした。別名、作り置きが余っちゃってたので、というやつだ。

Threadsで見る

 ということとで改めて今日の朝食はなんとなんと、鶏胸チャーシュー丼だった。今週は弁当の火が本当に少なかったので、そういった事情もあってこうなったという。本当にこんな朝食になるとは思わなかったし、何よりもほんっとうにテンションが上がった。いつもだったらTKGかベーグルの2パターンなのに、それが違う。同じ副菜たちでも、全然気持ちが違う。本当にテンションが上がって何よりだ。明日もいわゆるそういった朝食を作る予定なので、またそんな朝食を作れたらいいなぁ。そして今日も美味しく完食、と思ったけれど、午後の予定を考えたらもう少しボリューミーにした方がいいなとなったので、急遽にんじんしりしりをトッピングしたトーストを食べた。コーヒーと共に食べたのもあってか、もう少しオシャレな感じにしたらカフェっぽくできたかもなぁとなっていた。本当に低燃費で喜べる様になってよかったなって思う。そうして改めて完食したところで、やることなすことをやった後、急いで自室に戻った。

 自室に戻ってやったことは手帳タイムだった。今日は購入するものが多いので、項目をしっかり開けないとなぁとなりながらもやることなすことを書いていた。そうして、改めて今日回るルートをシミュレーションしたところでメイクや外出の準備をした後。すぐに家を出た。今日回ったルートはこんな感じだった。

  • 高島屋にコスメリサイクルを出しに行く
  • 銀座で家族と映画タイアップのランチを食べに行く(2回目)
  • 渋谷までパリジェンヌラッシュリフトをやりに行く
  • 渋谷のIKEAでデスク周りのものを買う
  • 地元の専門店で下着を買う

 なぜこんなに詰めてしまったのかというと、明日が東京マラソンで非常に回りにくくなることが想定されていたからだ。したがって、今日はタスクたんまりとなった。まず電車に乗ってコスメリサイクルを出しに行ったのだけれど、本当に大量に溜め込んでいたからか、すごい量だった。回収用の箱に入るかな、とそわそわしながらだったのだけれど、無事に入れることができた。またコスメを見直したらやろうかな、となりつつ高島屋をふらふらする。いろいろと変わったなぁとなっているうちに時間が来たので、すぐ次の銀座へ移動。到着と同時にすぐ向かい、家族と合流してからこちらを食べた。

Threadsで見る

 トワイライト・ウォリアーズコラボのあれ。2回目だったのだけれど、本当に美味しかった。やぱり銀座で中華に悩んだときはここだよなぁとなっていた。そしてこのお店の焼豚が美味しすぎて、これをどうにか再現できないかなとなってしまう。もし再現をするとしたらBONIQでなのかな、とぼんやり思っていた。そして今日食べた春巻きとエビと豚豚肉のシュウマイが最高によかったので、コラボが終わっても行こうとなった。そうしてGINZA SIXのBLUE BOTTLE COFFEEに寄り道して一杯。そしたら時間が思っていた以上になかったので、一気に飲んでから家族に片付けを託し、渋谷へ移動。読書ができるくらいの時間があったので、どんどん読み進めていく。そうして到着してすぐにお店へ移動。坂が、坂が、となりつつも必死に移動の末、お店に到着。そこで本当に久々のまつげパーマをやった。どっちにしようかと悩んだのだけれど、パリジェンヌラッシュリフトをやった。やっていただいている間、見事に爆睡していたけれど、色々とお話ししていたりもした。そうして終わってから見てみたら、かなり素敵な仕上がりにしてくださった。

Threadsで見る

 思わずこんな感想だったという。本当に新鮮な気持ちになれたのが良かったなって。そうして終わってから移動、と思ったら、私の大好きなONIBUS COFFEEの系列店であるABOUT LIFE COFFEEさんがあったという。そちらでももれなくタンザニアのコーヒーをいただき、移動。IKEA渋谷店に到着し、こちらを購入した。

www.ikea.com

www.ikea.com

 ずーっと探しに探していた、デスク背面にやりたかったケーブル用収納トレイと、そちらを導入するにあたってのUSBケーブル。今まで電源タップをマジックテープでいろいろとやっていたのだけれど、剥がれてしまうことがあってぐぬぬぬっとなってしまうことがあった。なので、改めてそれをどうにかしたく、ケーブル用収納トレイを探していたのだけれど、しっくりくるものがなかった。そうして探した末にIKEAのこちらが見つかって、今に至ったという。そしてこちらに変えるにあたって、ケーブルも長く断線しにくいタイプのものを導入したという。買ってから重いなぁとなりつつ地元の専門店に移動。そうして下着を急いで買ってから帰宅。そうして夕食を食べて今に至っている。

 さて、明日は新たな仕事前ラストの休暇であり、ある意味新しい一歩を踏み出すための日だ。本来なら1ヶ月前にやる予定だったのだけれど、仕事が決まらなかったので延長したという。それをようやくできるという意味では本当に嬉しいなと思う。そしてそれをやるためにも、今日も早く眠る必要がある。ということで、こちらを更新したら早く寝ようそうしよう。