Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

20250213

 今日も4:15にアラームが鳴り、4:30に起きて動き出した。今日は少し遅かったかな、と思ったのだけれど、多分地元でのトレーニングだからなんだろうなぁとなっていた。そして起き上がって気付いたのだけれど、今日はお腹があまり減っていない上に、なんだったかなり動けるなぁという事に気づいた。これはどう考えても前日の夕食で白米を食べたからなのかな、というのがわかった。そこからトイレに行ってからフォームローラーでしっかりほぐし、体組成計に乗る。体重は増えていたけれど、体脂肪率は変わらず。筋肉量がかなり増えていたのでそれでかなとなっていた。そう思ううちに時間も時間だったので、着替えた。メイクは後でいいかな、となったので、そのままキッチンに向かった。今日は家族の弁当をやり、自分の分の弁当とコーヒーを準備した後、朝食を作った。

Threadsで見る

 今日の朝食はTKGと具沢山の玉ねぎスープ、そしておにぎりの具材にしていた鯖フレークとカッテージチーズ、めかぶ。昨日まではおにぎりを作って食べていたのだけれど、前述の通りお腹いっぱいだったのでこうしたという。これで足りたらいいんじゃないかなぁ、と思いつつ食べ進めていたのだけれど、思っていた以上にお腹いっぱいになっていた。というか、こっちの方がいいんじゃないか、となったくらいには良い組み合わせだった。明日のベーグルで試して良い感じだったら、こちらにシフトしようと思いつつ感触。その後弁当を仕上げてから皿を洗ってから家を出た。自転車漕いでいたら寒いかな、と思っていたのだけれど、首元を温めたら寒さを軽減できた。そうして自転車を漕ぎ、無事に地元のジムに到着。そこからトレーニングを開始した。

Threadsで見る

 今日は自重の日だった。今日改めてタイムを測って自重トレーニングをしたのだけれど、23分くらいだった。こりゃマシン・フリーウェイトの日でやったらかかるよなぁ、という気づきを得ることができた。来週は短縮パターンで試してみようかな、と思いつつバックエクステンションをやったりしつつ終了。そこから地元の稲荷さんにお詣りに伺った。よく見たら以前お詣りしていない方がいらっしゃったので、これはまずい! となりフルでお願いをした。そうしてそこから自転車で爆走して帰宅。そこからはふと「あ、確定申告やろう」となり、e-taxでチャレンジ。さてできるかな、と思ったらこういった事が起きた。

Threadsで見る

 なんと、医療集計フォームが指定された形式で保存ができない。いろいろと調べても、分からない。これはちょっと聞いた方が良いなとなり、e-taxのヘルプデスクの方にお問合せをした。そこから担当の方とお話をしたのだけれど、出た結論がこちらだった。

Threadsで見る

 まさかすぎる理由。本当にこういうパターンあるんだ、となったし、これは改めてアプリ経由でできないか調べた方が良いかもしれない、となった後。書き上げたこちらのエントリーをUPした。

sohoxxxx.hatenadiary.jp

 運動習慣がこうなったきっかけというか、経緯をまとめたエントリー。本当にこれに関しては見直して良かったなとなったので、お時間がある方はぜひ。そうしておやつを食べたり、作業を終えたタイミングで電話をしたり、レバーや魚、温泉卵の仕込みも兼ねてBONIQで調理。その合間に昼食の時間としては良い感じだったので、こちらを食べた。

Threadsで見る

 昼食の弁当は鶏もも弁当だった。今日はタンパク質のことを考慮して、しらすやヨーグルトを追加した。今日もお弁当が美味しく食べられてよかったなとなっていた。中でも鶏もも肉を焼肉のたれと共にBONIQで調理したのだけれど、それだけでも十分すぎる美味しさだった。やっぱり低温調理は正義でしかないよなぁ、と思いながら副菜やヨーグルトを食べる。そこからもう少しだけ追加のパンとか鶏胸肉を食べてから完食。そうして、そこから家事という家事をしてからコーヒーをドリップし、部屋に戻って時計を見る。時間的に食後1時間経過、これは仮眠をとるとチャンスだとなりベッドで30分しっかり眠った。そこから起きてすぐに原稿を始めた。

 公募原稿のデータ化をやってから合間にジョブチェン対応をし、そこから同人原稿の執筆を進めた。思っている以上に切り替えがうまくできたからか、進捗が非常によかった。なんなら、同人原稿は無事に最後まで書き上げることができた。正直転職活動の気晴らしも兼ねて再録本用の書き下ろし原稿を書いていたのだけれど、無事に書き終えられてよかった。そしてこれがかなりのメンタル回復の流れになったので、この流れのままジョブチェンのイベントに挑めたら、と思いながら念の為のトイレ。そしてジョブチェンのイベントに挑んだ。結論からお話すると、今までで最も充実した内容だったと思う。退職理由や職歴もしっかり聞いてくださり、副業についても「むしろそれはうちにとってもプラスになることだから是非!」と言って下さったり、そして何よりも今の課題とか求人票、noteの感想などを見た上で「これをこうできたらもっと面白そうだなと思いながらお話を聞いてました」と意見交換までできた。本当にこんなの初めてだったので、波長がしっかり合っているなとなれた。そして終わってからも本当に楽しかったし、またお話できるといいなと思っていたら、すぐに次へのご連絡が来た。やったー! となりつつ今に至っている。

 さて、明日もジムトレからのジョブチェンのイベントが2社ある。明日もすごく素敵なサービスを提供してくださっている企業さまなので、本当に話すのが楽しみだ。そちらをしっかり対応するには、やっぱり早寝が大事だなと。そのためにも、今日の疲労をしっかり取るためにもご飯を食べ、爆睡できるように進めていこうと思う。