今日は6:30に目覚めた。昨日なんだかんだなRTAとなっていた疲れと、ukaのヘッドスパの効果あってか、よく眠れるようになったからなのかなとなっていた。そして今日は家でのんびりしつつやることなすことをやろうと思い、そこからゆっくり動き出し始めた。トイレに行ってから軽く体を伸ばし、体組成計に乗る。体重増加と思いきや、体脂肪率が変化なし。もしやと思ってみてみたところ、筋肉量が41kg再び。どう考えてもパーソナルがあったのと、その際に言ってもらえた言葉が大きかったのかもしれない。そう思いながらすぐさま服を着てキッチンへ向かう。そして今日は自分の朝食だけを作り始めた。
Threadsで見る
今日は鮭フレークと昨晩作った鶏レバーの甘辛煮をトッピングしたTKGと味噌汁とめかぶとししゃも2尾。朝からタンパク質たんましの仕様なのは、昨日パーソナルがあったから。なんとなくしっかり食べないといけない、となったのでこのチョイスにしたという。そして実際食べていて次第に元気が出てきたので、チョイスは正解だなと。そしてもう1つ正解だと思ったのは鶏レバーの味付けだった。
macaro-ni.jp レシピはこちら。しっかり処理をしてからこのレシピの味付けで低温調理した。BONIQの長時間労働もあってか、味が染み込んでいたし、臭みや血の味が一切なかった。本当に下処理が大切だなとなったし、酒を入れておけば間違いない。そう思っているうちにあっという間に完食。そこから家事を徹底的にやってから自室へ向かった。
今日はRTA in Japanを流しながら作業する日に当てていた。まずはジョブチェン関係でいろいろと対応。年末年始だなぁとなりつつ、午後の転職サービスの方との面談についていろいろとチェック。そうしてブログのエントリーに取り掛かる前に間食としてうっすい食パンに鶏胸のサラダチキンを乗せたものを食べた後、こちらをサクッとやった。
Threadsで見る
毎年やっているRTA in Japanの寄付。いつも終わり側にやっていたのだけれど、今回は是非投票にも参加したかったのでこのタイミングでやった。ゲーム1つだけなのかと思ったら、複数でできると分かったので、楽しそうなやつにサクッと投票。それからはブログのエントリーを書きながらひたすらRTA in Japanを楽しむ。これがかなり集中できたので、やっぱりこういうスタイルで作業するのが向いているんだなぁとなったところで隙間で家事をやる。割と充実しているな、となったところで昼食の時間に。そうしてこちらを食べ始めた。
Threadsで見る
今日の昼食の曲げわっぱ弁当は鱈弁当と酸辣湯スープ。ドレッシング漬けしたものを焼いただけといういつもの味付けだけれど、主食とすごく合う塩っけだったのが良かった。そして今日は副菜もたんましだったので、それも良かったなぁと。その合間に酸辣湯スープを飲んだり、食べ終わってからスポンジケーキに生クリーム塗ったものを食べたり。改めて回復に勤しんでいるというのがとてもよくわかる。そして完食後、帰ってきていた家族が皿を洗い、私がBONIQで調理するものの準備をするという役割分担で進めていく。そうしてBONIQで調理開始と同時に家族が仕事へ行き、私は再び自室へ戻った。
戻ってやったのはブログの執筆だった。最後まで書き終えたところで、BONIQでの調理第1弾が終わったので取り出し、再び部屋に戻る。そうしてUPできる準備まで進めたところで転職サービスの方との面談が入った。
Threadsで見る
面談の内容はざっとこんな感じ。個人的に話しそびれたー! となっていたことは向こうもそうだと思っていたようで、マイナスとしてではなく「時間足らなかったから仕方ないね!?」というニュアンスだから大丈夫だよ、とのことだった。そして志望理由とか質問とかどうすれば良いのか、そう言った情報をまとめるためのテンプレートも頂けるという、物凄く充実したものだった。そして改めて転職活動ってこういう風に進めれば良いんだ、となれるくらいにはポジティブになれたのが良かったなって思えた。終わった後はBONIQ第2弾を救出してからブログエントリーを執筆。こちらをUPした。
年末恒例の買って良かったエントリー。今日は創作方面でまとめたのだけれど、我ながら私らしい調子だと思う。こちら暇なときに見ていただけると嬉しい。そうして今はRTA in JapanのDDCを見ながらこのエントリーを書くに至っている。
明日はなんだかんだ外出RTAになってしまったなというスケジュールだ。今年の筋トレしに行ったり、行ってみようかな!? となるところに行ったり、これ買えたら良いなぁというものを買いに行くニュアンスだ。なので、今日も残りはDDCを流しながらストレッチをしたりのんびりしようと思う。さて、明日もゆるっといこう。