昨晩入浴前にふらっとなってしまいベッドでダウンしたという出来事を経ての朝。昨晩のせいもあってか起き上がれるようになるまでが長く感じた。しかし就業1時間以上前に起きれたからまぁ良いとしよう。そしてこれは1週間前的な期間以外にも理由があるだろうと思い頭痛ーるを見てみたら気圧がすごい事になっていた*1。そりゃそうなるなとなったので今日は運動の時間以外はゆっくり過ごそうとなりつつ、昨日届いた羽織ものを羽織って活動開始。そしてそんな中作った朝食はこんな感じだった。
本日は遅めのご飯だよ pic.twitter.com/mNceA4rbt9
— satomi (@5at0miXxx) 2022年12月20日
何となくパンにバジルペーストを塗ってから冷凍ほうれん草、マッシュルーム、赤玉ねぎ、レンチンして軽く温めた卵にパルメザンチーズをかけてトーストした。そしたらバジルペーストの味がしっかり出て「あ、これいけるかも」となった。今度具材をバジルペーストで和えてみるのもアリだろうし、普通にサラダのドレッシングに使うのもアリだな。今度野菜が中途半端且つ大量に余ったらやってみようっと、となりつつ良いお知らせがあってテンション上がった。
不要になったカラーコスメを使ってクレヨンを作っているというサービス、ずっと気になっていたのだけどどうやら来年から西武渋谷店で行われるそう。個人的に化粧品を少し減らしたいなと思っていたのでこういうサービスもっと増えて欲しいなぁ。そしてお知らせを見た足でいそいそと出勤してから本業開始。そして時間が空いたのでサクッと作業をしていたのだけど、ようやく第一段階に当たる作業が終わった。先日購入したRollbahnフレキシブルが思ってる以上に使いやすかったし、いろいろと整理するのに良いなと改めて思った。なので、創作系のtipsブログに使用感を記そう、となりつつ今日もお昼をサクッと作った。
鯖味噌缶で作った回鍋肉美味しい〜 pic.twitter.com/wrPduFFWja
— satomi (@5at0miXxx) 2022年12月21日
毎度お馴染みのDELISH KITCHENに掲載されていたサバ缶の回鍋肉、シンプルに調理が楽で美味しいという最高のものだった。本来なら調味料をいろいろと足さないといけないのだけど、サバ味噌缶を使うことで味付けが醤油と塩こしょう、風味付けにごま油だけで済んだという。そして実際食べてみたら米がまぁ進むすすむ、という味で、明日の食パンに乗せる具としてもいいのでは、となったので明日やってみようとなった。しかしDELISH KITCHENのレシピは本当に当たり率が高いし、応用が利くものが多くて助かるし、明後日に向けて調整頑張るぞ。そして午後は本業の仕事で急ぎが発生したのでいそいそと対応してからこのブログの執筆に至っている。年末になりつつあるけれど、案外いつもと変わらない1日を過ごせているという意味では平和な部類かもしれない*2。
そして今日PostCoffeeのフィードバックを入力していたのだけれど、想定していたのより違う結果になっている! となっていて面白いことになってきた。
おお、PostCoffeeさん( @postcoffee_co)のフィードバックをしっかり書いたらまた変わった!次何が届くのかが楽しみになってきた😋 pic.twitter.com/Ka0MLi2sup
— satomi (@5at0miXxx) 2022年12月21日
見事に中煎りだけど、酸味が強くコクはすっきり寄り、そして風味はユニークなものっていう感じのよう。思えばTAKAMURA COFFEE ROASTERSでオススメ頂いた浅煎りコーヒー豆もそうだったなとなったので、精度はかなり高いというのがよく分かる。なのでもっともっとコーヒー豆を開拓していける楽しみができて嬉しいし、今回でこちらのコーヒーショップに行ってみたいなぁとなった。
よく見たら昔名古屋によく行っていた頃に迷った時に通ったエリアにある店じゃないか? となっていた*3。TRUNK COFFEE、パッケージは勿論だけどフレーバーも良さそうなのが多いイメージなので何としてでも行きたいので、来年名古屋に行く理由を作らないとね。
さて、今夜はしっかり眠れるようにしないとなぁ。明日も仕事や作業をしっかりしたいしね。