Soliloquy in non-daily life

ただの、ひとりごとの、くりかえし

おや、いつの間に

こんなに日が経っていたのか…ということでお久しぶりです。
今まで何をしてたんじゃい、と言いますと割とリアルに仕事が忙しかったりカメラに夢中になり過ぎていたり、はたまた思っている以上にルナフェスとか聞いたものメモとかがまとまらなくて頭抱えてたりしてました…。
そしてその頭抱えていた結果買い物が進んでいる現実を見てハッとなり戻ってきたわけです*1

まずルナフェスですが、要約すると初日は面倒くさいなーと思う事多かったけど二日目が最高だったので結果としては良かったです。
見たアクト全部感想として書き留めたいと思って書いてたら意外と詰まるつまる。
言葉の選び方が難しいなぁと改めて思っている次第です。
なのでもーちょい、サマソニ始まる頃までにはまとめますのでお待ちいただけると。
とりあえずネタバレするとベストアクトは文句無しのminus(-)です。
ホントノン予習で行ったんですが良すぎて買おうか悩んでたCDを即通販で購入したレベルです。
しかしそのお陰でかつての沼もといSOFT BALLETに戻りつつあるからこあいです。
どのくらいかと言いますと、今月末にある卓球氏とSUGIZO氏とminus(-)の対バン見に行く位には、です。
噂のオフィス街ど真ん中且つ導線がひっどいと話題のReNYに初上陸なので色々と楽しみ*2

そしてカメラですが、やっとどう映していきたいのかが定まってきた感じがします。
まず参考に見たのがこれ。

エアリーフォトの撮り方レシピ (玄光社MOOK)

エアリーフォトの撮り方レシピ (玄光社MOOK)

 

 前々から立ち読んだ時に気になってたので、minus(-)のCDと共にイラッシャーイ!しましたー。
コレを読んで参考にしてからどこか色味とか作風も緩やかなペースですがどこか「あ、こういうことか」と納得して撮影出来るようになってきた気がします。
今まで技術や機材的な面の資料を多く見てきてたので、こういう作風的な一冊を資料として見ないと色々定まらないんだなぁと改めて思わされました。
とりあえず引き続きプライベートでなるべく持ち歩けるときは持ち歩いて、ばしばし撮影していくのが一番かなぁと。
余談ですがこの本を読みながら実際撮影、というのを都内某スタバでやっていたんですが、隣の席に座っていたお外の国のお方*3に「読みながら実戦してるの?」と聞かれまして。
そうなんですよーと答えたら、その肩「ぼくも写真やってたんだけど、そのやり方はすごいいいと思うよー。あと拘れば拘る程いいもの撮影出来るから」って言ってくれた上に「応援してますよー」の一言言って笑顔で去って行く姿を見てほんのり感動してたっていう。
そう言う事を知らん人にも言えるって凄いことだなぁと、色々とハッとさせられたなぁ。

そういえば話題のApple MUSIC使っていますが、レンタル難民にとっては凄い有り難いものだなぁというのがまず浮かんだ感想かなぁと。
というのも割と古い且つニッチなジャンルを漁ると高確率で立ちはだかるのが「中古にない」「レンタルに無い」「そもそも廃盤」っていう壁なんですよね…その壁が今回のストリーミングによって一気に無くなったような気がしました。
あとジャンルによっては掘り下げて結果抜けられないレベルになりそうなものもあるなぁと*4
今12.2.1にアップデートしたら色々出来なくなっちゃってるので、更に改訂したバージョンで安定すれば継続したいかな、となってますが、無料期間の間暫し様子見状態です。
個人的に人様が作ったプレイリストとかがヨガとか作業するのにとても合ってて良い感じなんですよねぇ。
そういうのでまた新しい音楽に出会って、気に入れば購入と言う感じに繋げられたらなぁと。

さて、今週末早めの夏休みその①なのにすっかりTAIFU!でまた嵐を読んでしまったか…となっております。
とりあえず電車が止まらなきゃいいんですが、頼むよ電車達ー。

*1:まぁ欲しかったクラッチバッグとカードケース買えたから結果オーライ

*2:どんだけひどいかを笑うのが楽しいんだとルナフェスで気付きました

*3:日本在住してるのかな、凄い流暢な日本語でした

*4:テクノ系なんか正にそんなイメージです